焼き物では焼くという工程が入りますから、焼きやその前の乾燥で割れてしまうこと等もありますので、作れる形やサイズに無理な場合や規制がありますのでご了承くださいませ。
まずはお電話、メール、ご来訪等にてお気軽にお問い合わせください。 そこでご要望などをお聞かせください。
お客様とお話をし、どのようなものが希望なのか、また使用用途・サイズ・ご予算・期限などをお聞きします。 この時、イメージを明確にしてお持ちいただけると助かります。 雑誌の切抜きやイラスト・大まかな図案でも結構です。 また、当工房にあります在庫の中からイメージに近いものを選んでいただき、そこから細かい希望を聞くこともできます。 ※ 但し、納期までに制作期間が短すぎる場合お断りする事もありますのでご了承ください。 また、数にもよりますが最終打ち合わせから完成まで約一ヶ月から二ヶ月の期間を要します。
打ち合わせをした内容を元に、スケッチや図面、生素の見本などを作りし、お客様にご覧になって頂きます。 このスケッチや見本を元に、再度の打ち合わせや修正などを行います。 スケッチや見本などを見ていただく事により、お客様のご要望のものをより正確にお届けできるかと思います。
見本制作時の再度の打ち合わせを元に見本をつくり、その見本をテストで焼きます。 その焼き上がりを見ていただき完成時の色合いや大きさ形を見ていただきます。 この時点で本制作に入りますので、完成まで約一ヶ月から二ヶ月の期間を要します。
最終確認が出来次第、制作に入ります。 完成した商品は、当工房へ直接受け取りに来ていただく事も可能ですが、オーダー品の数量や大きさによっては直接納品に行かせていただくことも可能です。 また地域によっては直接納品にいけない場合がありますので、その場合は郵送にて納品となります。
最終打ち合わせが終了した時点で、オーダーの数や料金にもよりますが お支払額の半分を制作費としてお支払いをお願いします。 残りの料金は納品時にお支払いをお願いします。
納品を郵送希望のお客様の場合、 荷の中に納品書・請求書と一緒に支払い先を明記した書を同封しますので、 商品到着後7日以内にお支払いをお願いします。
・玉家・カレーうどんカレー鍋の専門店(加古川市) 大盛り対応及びサラダボールにもなるどんぶり
・コマカフェ(東大阪石切) コーヒー、ティーカップ、深皿、ケーキ皿、カフェオレボール、スープ椀、ご飯茶碗、 三角コースター、灰皿、ほか
・個人宅(加古川市) 玄関ホールモニュメント